このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
猫の手も借りたい
どなたでも写真日記としてお使いいただけます

[トップに戻る] [ワード検索] [管理用]

・・・枠のある画像はクリックすると拡大表示します・・・

引っ越しました  月と猫と夜の庭 - 2024/06/24(Mon) 16:46:09 No.3184



引っ越して一か月、段ボールが若干残っているもののほぼ落ち着きました。
6匹の猫たちのうち4匹しか連れて来られませんでした。

粗大ごみを旧居から出しているときにキーボはどうも外に出たらしく一晩締め出してしまいました。2年間の蜜月生活が続いたことから簡単に連れ帰られるとタカをくくっていたところ名前を呼ぶと返事はするものの近づくと逃げるという悲しい出来事が一週間続きました。
もともとのテリトリーであったがゆえにやはり外の生活が好きだということでしょう、仲良く他の猫と散歩する姿も幾度か見かけました。

もう一匹は実家の外猫、ミケコ。
幾度か捕獲を試みたものの警戒心が強まり傍に寄り付かなくなりました。

キーボは我が家に来る前から熱烈なファンがおり何不自由なく外の生活を謳歌しているようです。
ミケコも定期的にエサを運んでくれる人が数人おり全く問題はないとの報告を受けています。
ただ、ボクにとっては「ゴハン!」と題した下の投稿写真を見るたびに涙が出そうになります。ヒトの勝手な思惑で猫の信頼を勝ち得たと錯覚していたのだと痛烈に反省しました。



ゴハン!  月と猫と夜の庭 - 2024/04/05(Fri) 08:10:56 No.3183



陽だまりのポカポカした緩い空気の中でお昼寝中に、「ゴハン」と声をかけるとガバッと起きる反射神経。
自分の名前とこの言葉をすぐに覚えただけのことはあります。



ミュウの悩み  月と猫と夜の庭 - 2024/01/29(Mon) 08:27:36 No.3182



寝転んだボクの腹の上でミュウが甘えていると、歯の抜けたもう一匹のおばあさんが「ワタシも」と必ず飛び乗ってきます。
ミュウは怒ることなくすぐに去っていきます。
奥ゆかしいミュウですが、思い悩んではいるようです。



皆さま良いお年を  月と猫と夜の庭 - 2023/12/28(Thu) 09:41:06 No.3180



かつて、バンバが炊飯器の上で暖をとっているいることがありました。その写真を机の上に今でも飾っています。
今回は、キーボの床暖房。コタツの中、猫ハウスともっと暖かな場所があるのに、ネコとは不思議な生き物です。

今年は仲良くしていた猫たちが次々と旅立ってしまうという寂しく哀しい年でした。
新しい年に希望を託します。

皆さまどうぞ良いお年を。





謹賀新年  まるこめ - 2024/01/05(Fri) 20:42:11 No.3181



あいかわらず反応が遅く申し訳ありません。
本年もどうぞよろしくお願いします。

モモとママンの親子が貰われていき、いよいよ海猫も止め時かと思われた昨年でしたが、いろいろあってふたりとも古巣に戻ってきました。
もうしばらくは彼女らを追い、数年ぶりに遠征(というか近征)にも出かけようかと思っています。



最期の写真  月と猫と夜の庭 - 2023/11/16(Thu) 01:57:21 No.3177



こちらに来てから最も多くの写真に収めた「ブー」が旅立ってしまいました。

合掌。





Re: 最期の写真  まるこめ - 2023/11/20(Mon) 02:23:16 No.3178

「海猫」の引っ越し作業でこのところ古い写真とにらめっこしています。
海岸の猫を撮り始めたのは2004年からで、それがたまってきだした2006年の初めにブログを始めまたわけですが、
その頃撮った子たちのほとんど、あるいはすべてが今はこの世にいないと思われます。
そうとは知らず、それが最後の写真となった子はその後も続々と登場しているはずで、
そんなあれこれ考えると、胸のあたりがしーんと静まりかえるのでした。

生きた証を残さねばならんなーと思う時間でもあります。
きみたちはとても素敵で、ぼくはとても幸せだったよと。





Re: 最期の写真  月と猫と夜の庭 - 2023/12/01(Fri) 10:19:13 No.3179



連絡網を通じて異変が伝わり、最後は多くの人たちに見守られて旅立ったそうです。
病院に連れて行こうと抱きかかえようとしても嫌がって逃げ回り、力尽きたようです。
臆病でデブで短足、ブーらしい最期だったと思います。

ブー、本当にありがとう。

[直接移動] [1] [2] [3]
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除もできます。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
Antispam Version